2022年6月20日、13:00-15:00にて、第9回 医療サイバーセキュリティ協議会(MedCSC)を開催しました。多数のご参加ありがとうございます。また、アンケートにお答えいただいた方、貴重なご意見をありがとうございました。
会員専用ライブラリより、順次、配布可能な資料はダウンロード可能にしていきます。こちらの資料もTLPの指定がない場合はTLP:AMBERにて取り扱いをお願いします。ダウンロードには会員登録が必要ですので、まだご登録されていない方は、info@medcsc.orgまで登録申請をお願いします。
13:00~13:05 |
オープニング |
医療サイバーセキュリティ協議会 常任理事/ |
13:05~13:35 |
医療サイバーセキュリティ 理事長/ 医療サイバーセキュリティ協議会 常任理事/ |
|
13:35~14:15 |
病院におけるサイバーインシデント経験の共有 |
市立東大阪医療センター |
14:15~14:35 |
病院におけるサイバーインシデント経験の共有 |
一般社団法人ソフトウェア協会 理事 |
14:35~14:55 |
パネルディスカッション |
市立東大阪医療センター 倉橋様・鈴木様 |
14:55~15:00 |
クロージングセッション |
医療サイバーセキュリティ協議会 常任理事 |
■MedCSC事務局より
新規にご参加をご希望される方は、「入会希望」という表題で以下の内容を、info@medcsc.orgまでメールにてご連絡くださますようお願いいたします。会員は原則、組織・法人・団体での加入とさせていただいております。
- お名前:
- ご所属:
- メールアドレス等連絡先:
- ご紹介者:
- 医療のサイバーセキュリティにおける立ち位置:
MedCSCでは、医療施設におけるサイバーセキュリティの成熟には、医療施設とサプライチェーンを通したリスクコミュニケーションの活発化が非常に重要であると考えております。今後も継続して議論の場を提供して参りますので、積極的なご参加を頂けますと幸いです。